しびれの原因

「しびれ」について

「手・足のしびれ」
「最初は指先だけだったのに」「時々あったけどあまり気にならなかったのに」など、初発症状は色々あります。
正座をしてしびれますよね

これは、血管を圧迫して血行不良になるためです。

手や足にしびれがあるということは、手足に行く動脈を押さえつけているからです。

新鮮血液であり動脈の血管を硬くなった筋肉で圧迫しているのです。

原因は硬くなった緊張した筋肉です。

2089127

 

 

 

 

 

 

神経を押さえつけてもしびれも出ませんし痛みも出ません。

こういうことをしゃべる治療家がいます。

体の生理を勉強すればわかるのですが

頚椎で神経を押さえて痺れが出るとか痛みが出る。

そう思いますか?

血行不良になっているので痛みや痺れ、冷え、ツッパリ感が出ます。

本気で治したい方は、ご予約ください。

 

************

からだ塾なごみ 和らぎ整骨院

584‐0072大阪府富田林市高辺台2-9-15

Tel 0721-28-2020

http://yawaragi2020.com

info@yawaragi2020.com

yawaragi@gaia.eonat.ne.jp

************

和らぎ治療室なごみ 新大阪

533-0033大阪市東淀川区東中島1-17-5-506号室

0120-81-0301

http://yawaragi2020.jp

http://www.ekiten.jp/shop_6767725/

************

 

 

お勧め夏ばて防止メニュー

<オススメ夏バテ防止メニュー>

・豚肉の冷しゃぶ(酢味噌やポン酢をタレに)
・豆腐サラダに梅干をくだいてトッピングなど、 梅干やお酢のようなクエン酸の多い食品をワンポイントに入れて頂くと、 さっぱりと食べやすくて、おすすめですよ!

2:水分補給を忘れずに!
本当は、胃腸に負担の少ない温かい飲み物がいいのですが、 暑い夏に暖かい飲み物は、ちょっと・・という方も多いのでは!? そこで、できるだけ、冷たい飲み物は控えて、常温のままで飲むようにして頂くと、 胃腸への負荷も少なくできます。
また、ご高齢の方の場合怖いのが脱水症状。定期的な水分補給が大切ですね!

 

P1000323

 

足が痛くて歩けない。踵の痛み

アキレス腱から踵の痛み(アキレス腱周囲炎)

この症状は、かかとの後ろ側が痛くて歩けない。

ふくらはぎの筋肉(腓腹筋)がアキレス腱につながっていて 、アキレス腱がかかとに付着しています。

2477497

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その腱が付着しているかかと部分の痛みです。

ふくらはぎの筋肉が短縮し、その牽引力で発生します。

ふくらはぎの筋肉自体が硬く、しっかりと伸びない。

低体温となっている場合も多いです。

運動前にはしっかりと、ゆっくりとしたストレッチが必要です。

筋肉を柔軟に軟らかくすること。

そして体を冷やさないこと。

ふくらはぎに「だるい」「重い」 「張る」「痛い」「冷える」などがあれば

ご相談ください。

ふくらはぎなどの下腿部筋が緊張する原因があります。

骨盤に歪みが出ている。

骨盤がゆがむ原因は・・・・

腰の筋肉が硬く骨をずらしているため

 

3622637

 

 

 

 

 

 

 

筋肉を軟らかくしてから骨盤矯正をする。

これが、治療法です。

 

************

からだ塾なごみ 和らぎ整骨院

584‐0072大阪府富田林市高辺台2-9-15

Tel 0721-28-2020

http://yawaragi2020.com

info@yawaragi2020.com

************

和らぎ治療室なごみ 新大阪

533-0033大阪市東淀川区東中島1-17-5-506号室

0120-81-0301

http://yawaragi2020.jp

https://www.mgt.ekiten.jp/mgt/index.php?start=1

************

 

 

一番多い肩こりは

一番多い肩こりの原因は「全身を使わないことから起こる筋肉疲労」

便利になった現代社会における日常生活の副産物として、

「生活習慣の乱れ」「運動不足」があげられますが、

肩こりの原因の中で一番多くみられるのは「筋肉の疲労」によるものです。
デスクワーク等による「長時間での同じ姿勢」、

これに伴う「不良姿勢」「机と椅子のアンバランス」

「不良姿勢による長距離運転」など
(全身を使わず、同じ筋肉のみ使い続ける)
結果、筋肉が疲労をおこし肩こりの原因として多くあらわれるのです。

また、背部 腰の筋肉が緊張して

背骨を支えている筋肉が引っ張ったためにおこる

肩や首の緊張

これが肩の痛み 首の痛みの原因です。

ストレートネックになってしまうのも

姿勢不良が原因

背骨を調整すればストレートネックも

理想的なカーブ

半径17cmのカーブになります。

詳詳しくはご相談ください。

 

************

からだ塾なごみ 和らぎ整骨院

584‐0072大阪府富田林市高辺台2-9-15

Tel 0721-28-2020

http://yawaragi2020.com

info@yawaragi2020.com

************

和らぎ治療室なごみ 新大阪

533-0033大阪市東淀川区東中島1-17-5-506号室

0120-81-0301

http://yawaragi2020.jp

https://www.mgt.ekiten.jp/mgt/index.php?start=1

************

 

 

肩こり

肩こり

無理な姿勢・不良姿勢

kata1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・足を組んだり、前かがみでの本・新聞を読む
・寝転がってテレビを見る
・首が下がり、下を向いたような姿勢
・テーブルに肘をのせる姿勢
・肘や肩に力が入ってしまう
・電車の扉などにもたれかかる
・脚力歩行力の低下(あまり歩かない)

など一致してくるのは筋力の低下かと思います。

使い方間違い 使いすぎ 使わないすぎ
和らぎ整骨院は「硬くなった筋肉を軟らかくする」「運動を手助けする」

爽快になります。

 

122222

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

************

からだ塾なごみ 和らぎ整骨院

584‐0072大阪府富田林市高辺台2-9-15
Tel 0721-28-2020
http://yawaragi2020.com
info@yawaragi2020.com

************

和らぎ治療室なごみ 新大阪

533-0033大阪市東淀川区東中島1-17-5-506号室
0120-81-0301
http://yawaragi2020.jp

 

靭帯を鍛える

靭帯を鍛える

骨は鍛えると太く丈夫になり、筋肉も太く丈夫になるが、

靭帯は強度・剛性が増すがあまり太くならない。
言葉として矛盾するが筋膜は、薄く丈夫となる。
逆に運動量が減っていけば、靭帯は厚く、

伸び率は悪くなり引っ張るとすぐ限界に達して切れてしまいます。

4073286

 

 

 

 

 

 

 

鍛えるためには、各関節の最大可動域を1日3回ストレッチすること。
少なくとも1回はしたほうが良い。
ゆっくりと自分のペースですること。

筋肉の石灰化・カルシウム沈着

長期にわたる肩の使用によって肩峰下滑液包炎、
石灰化腱炎、慢性腱板断裂、上腕二頭筋長頭腱炎などを 起こしてくるのが

五十肩であり、これらのため、 疼痛、運動制限を起こした状態のことをいいます。
ひどくなると痛みのため、夜起きてしまうなど 夜間痛もある。

安静をしすぎると炎症は治まるが、
周囲筋の委縮や拘縮をまねくことがあります。

腰1

 

 

 

 

 

 

腰の筋肉にカルシウム沈着。又は、石灰化が現れている方がいます。

何度も繰り返すギックリ腰。慢性腰痛

痛みのある腰の筋肉

痛みのある背中

痛みのある太ももやふくらはぎ

腰の筋肉が硬くなり血行不良がおこり

足の痛みが出現します。

腰から下の殿部や足に痛みがあれば

ご相談ください。

筋肉

 

 

 

************

からだ塾なごみ 和らぎ整骨院

584‐0072大阪府富田林市高辺台2-9-15
Tel 0721-28-2020
http://yawaragi2020.com
info@yawaragi2020.com

************

和らぎ治療室なごみ 新大阪

533-0033大阪市東淀川区東中島1-17-5-506号室
0120-81-0301
http://yawaragi2020.jp

足が引きつる原因(こむらがえり)

足がつる
下腿部の後面ふくらはぎがつった場合 ひざを伸ばして長座し足先を手前に引く。親指側も小指側もゆっくりと引き寄せ止める。そうすると改善します。

下腿部の前面外側の前脛骨筋がつる場合 膝を曲げてつま先を立てる。それでも治らない場合は、さすって温める又は、少し痛いですが歩きまわる。
転倒しないように気を付けてください。

筋肉が引きつる原因

01259281e8902bfcbb3da78830203a482938346630

 

 

 

 

 

 

 

 

酸素や栄養分を持った血液「動脈血」が十分筋肉にたどり着いていない。

なぜ、血液が十分いかないのか?

筋肉が硬いときに血管を押し付けて血行不良がおこります。

なぜ筋肉が硬くなるのか?

腰の筋肉が硬いため血液循環が悪く

足に十分な血液がたどり着いていないためにおこります。

足が引きつる原因は腰の筋肉が硬いためです。

原因を突き止め治療する。

ご相談ください。

010e5a820673d5df2dede9f26445b2d5c5779c69d9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

************

からだ塾なごみ 和らぎ整骨院

584‐0072大阪府富田林市高辺台2-9-15
Tel 0721-28-2020
http://yawaragi2020.com
info@yawaragi2020.com

************

和らぎ治療室なごみ 新大阪

533-0033大阪市東淀川区東中島1-17-5-506号室
0120-81-0301
http://yawaragi2020.jp

 

火事場のバカ力

火事場の馬鹿力

いざというときには普段には出し得ない筋力を発揮し、

持てないような重量物を 担ぎ出すことがある。
これは、平素は理論的に出し得る筋力の50%程度しか使っていなくて、

この休んでいた筋繊維が狩りだされる事が考えられる。

8252082

 

 

 

 

 

 

 

通常は、50%くらいしか使っていないので

60%に近い力を使っていると筋力の維持となります。

ということは少しの努力だけで体力を落とさないということ。

 

毎日の適度な運動を習慣とする。

健康10ヶ条の 1つです。

 

時折、最大筋力を地受かった場合は、「筋肉痛」

筋肉の内部に、乳酸がたまって痛む場合もあります。

これは急性痛

まったくタイプのちがう痛み

慢性痛は「鈍い痛み」

筋肉にカルシウムがたまった状態。

長い間痛む場合があります。

そんなときはご相談ください。

************

からだ塾なごみ 和らぎ整骨院

584‐0072大阪府富田林市高辺台2-9-15
Tel 0721-28-2020
http://yawaragi2020.com
info@yawaragi2020.com

************

和らぎ治療室なごみ 新大阪

533-0033大阪市東淀川区東中島1-17-5-506号室
0120-81-0301
http://yawaragi2020.jp

 

 

 

普通救命講習終了証 4名授与

5月9日

 

和らぎ整骨院内で

 

消防の救急隊の方に来ていただき

 

救命講習を行いました。

01187d7d621c9234f42eb71b149fb95b7568f105c7

 

 

 

 

 

 

 

 

負傷者発見

 

安全確認 右よし左よし上よし

 

方をたたき「大丈夫ですか?」

 

3回呼びかけ

 

10数え 呼吸の確認

 

胸やお腹が動いているか

 

助けを呼びます

 

「誰か来て下さい。倒れている人がいます。」

 

あなたは救急車を呼んで、ここに戻ってきてください。

 

そしてあなたは、AEDを持って来てください。

01c53405c48c1b2d730f952e55bbea2715eddb272e

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胸骨圧迫開始 1分間に100回のペースで30回胸骨圧迫

 

下顎をあげて 気道確保

 

額を持ち、持った親指と人差し指で鼻をふさぎ

 

2回を限度とし 息を吹き込みます。人工呼吸

 

その後すぐさま胸骨圧迫30回。人工呼吸2回を繰り返します。

 

救急隊が到着するまで

 

AED到着し

 

ふたを開けて、ガイダンスにしたがって

 

左の鎖骨下。右のわき腹に装着

 

装着時も強硬圧迫は続けます。

 

AEDが解析。電気ショックが必要な場合は「離れてください」

 

「体に触れてもいいです」で胸骨圧迫を再開。

01cf43818653b2407776554bbcddcf0875cfdd296c

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の発見者の行動で

 

助かる確率は2倍にもなります。

 

富田林消防の担当の方

 

ありがとうございました。

 

普通救命講習終了証 4名授与